この記事の監修担当
日本ニュートリション協会公認
サプリメントアドバイザー
この記事はサプリ専門家が監修し、小学校低学年1・2年生(6~8歳)におすすめ身長サプリを紹介しています。
お子さんに身長サプリの購入を検討されている場合は必ずこの記事をお読みください。
小学校低学年は成長期に入る前段階!栄養不足に注意して
小学校低学年は小学1年生・2年生、つまり6~8歳のお子さんを指します。この時期は思春期(第二次性徴)、いわゆる成長期に入る前段階です。
成長期のデータを詳しく研究している「日本スポーツ振興センター」によると、具体的な成長期の時期は以下になります。
- 男子:11歳から
- 女子:9歳から
小学校低学年の時期になると、女の子はこれから成長期を迎える準備期間に入ります。
上記の年齢から成長期に入り、赤ちゃんのときに迎えた第一次性徴から、人生で身長が大きく伸びる最後のチャンスである「成長スパート期」に入ります。
(出典:学校法人順天堂)
この成長スパート期をどう迎えるかが重要です。また、成長スパート期は身長が伸びる最後の期間になります。
それまでの期間、つまり成長期スパート期よりも前にどれだけ身長を大きくするかが問題になります。
しかし、この身長増加のスパートは、身長増加がゴールに達す直前のラストスパートを意味しますので、もうすぐ身長が伸びなくなる前ぶれなのです。思春期のスパートを迎えるまでに、いくら身長が伸びたかが、成人に達した時点での身長の高い低いを決定するのです。
一般的に成長期を迎えるのが早い子は、それだけ身長が伸びる期間が短く、最終身長が伸びない可能性が高いです。
ではどのように成長期の到来を遅らせるのか、人為的に行うのはかなり難しいと言われています。ただ、成長期の到来をある程度はコントロールできます。
栄養の取り過ぎは、明らかに思春期の発来を早めますし、家庭環境や、社会環境も影響するようです。
(中略)
太った子は初潮を早く迎えるため、背の伸びも早く止まってきます。
医療機関ではこのように記載されています。
栄養を摂りすぎすると、肥満の原因にもなります。それが結果的に、早熟の原因になり身長に対して悪影響を及ぼします。
栄養不足が問題視されている
過剰摂取はもちろんのこと、栄養不足も問題視されています。例えば成長期を迎えるとカルシウム吸収率が高くなるような体になっていきます。
そのため、特定の栄養素が不足しがちになります。実際に農林水産省もこのように注意を促しています。
丈夫な骨や歯をつくるためには、バランスのよい食事と運動が大切ですが、特にカルシウムはしっかりとりたい栄養素です。また、カルシウムは強い歯や骨をつくるだけでなく、筋肉の収縮や神経を安定させる作用もあります。子どもが心身ともに健康に育つために、日ごろからカルシウムを充分に摂取することを意識しましょう。
また、鉄やマグネシウムに関しても不足しがちです。実際にこちらの比較表を見ていただければすぐにわかります。
カルシウム
厚生省の推奨量 | 平均摂取量 | 過不足 | |
---|---|---|---|
0~5ヶ月 | 男:200mg | 男:- | 男:データなし |
女:200mg | 女:- | 女:データなし | |
6~11ヶ月 | 男:250mg | 男:- | 男:データなし |
女:250mg | 女:- | 女:データなし | |
1~2歳 | 男:450mg | 男:421mg | 男:なし |
女:400mg | 女:398mg | 女:なし | |
3~5歳 | 男:600mg | 男:421mg | 男:179mg |
女:550mg | 女:398mg | 女:152mg | |
6~7歳 | 男:600mg | 男:678mg | 男:なし |
女:550mg | 女:610mg | 女:60mg | |
8~9歳 | 男:650mg | 男:678mg | 男:なし |
女:750mg | 女:610mg | 女:140mg | |
10~11歳 | 男:700mg | 男:678mg | 男:22mg |
女:750mg | 女:610mg | 女:140mg | |
12~14歳 | 男:1000mg | 男:678mg | 男:322mg |
女:800mg | 女:610mg | 女:190mg | |
15~17歳 | 男:800mg | 男:508mg | 男:292mg |
女:650mg | 女:610mg | 女:40mg |
マグネシウム
厚生省の推奨量 | 平均摂取量 | 過不足 | |
---|---|---|---|
0~5ヶ月 | 男:- | 男:- | 男:データなし |
女:- | 女:- | 女:データなし | |
6~11ヶ月 | 男:- | 男:- | 男:データなし |
女:- | 女:- | 女:データなし | |
1~2歳 | 男:70mg | 男:148mg | 男:なし |
女:70mg | 女:146mg | 女:なし | |
3~5歳 | 男:100mg | 男:148mg | 男:なし |
女:100mg | 女:146mg | 女:なし | |
6~7歳 | 男:130mg | 男:232mg | 男:なし |
女:130mg | 女:209mg | 女:なし | |
8~9歳 | 男:170mg | 男:232mg | 男:なし |
女:160mg | 女:209mg | 女:なし | |
10~11歳 | 男:210mg | 男:232mg | 男:なし |
女:220mg | 女:209mg | 女:11mg | |
12~14歳 | 男:290mg | 男:232mg | 男:58mg |
女:290mg | 女:209mg | 女:81mg | |
15~17歳 | 男:360mg | 男:242mg | 男:118mg |
女:310mg | 女:189mg | 女:121mg |
鉄
厚生省の推奨量 | 平均摂取量 | 過不足 | |
---|---|---|---|
0~5ヶ月 | 男:- | 男:- | 男:データなし |
女:- | 女:- | 女:データなし | |
6~11ヶ月 | 男:5.0mg | 男:- | 男:データなし |
女:4.5mg | 女:- | 女:データなし | |
1~2歳 | 男:4.5mg | 男:4.4mg | 男:0.1mg |
女:4.5mg | 女:4.3mg | 女:0.2mg | |
3~5歳 | 男:5.5mg | 男:4.4mg | 男:1.1mg |
女:5.0mg | 女:4.3mg | 女:0.7mg | |
6~7歳 | 男:6.5mg | 男:4.4mg | 男:2.1mg |
女:6.5mg | 女:4.3mg | 女:2.2mg | |
8~9歳 | 男:8.0mg | 男:6.9mg | 男:1.1mg |
女:8.5mg | 女:6.1mg | 女:2.4mg | |
10~11歳 | 男:10.0mg | 男:6.9mg | 男:3.1mg |
女:10.0mg | 女:6.1mg | 女:3.9mg | |
12~14歳 | 男:11.5mg | 男:6.9mg | 男:4.6mg |
女:10.0mg | 女:6.1mg | 女:3.9mg | |
15~17歳 | 男:9.5mg | 男:7.8mg | 男:1.7mg |
女:8.5mg | 女:6.5mg | 女:2.0mg |
男女で差はありますが、小学校低学年1・2年生(6~8歳)で不足する栄養素があるのが確認できます。
まだ成長期に入る前なので、そこまで不足量は多くありません。
このような状態を受け、行政機関である国立健康・栄養研究所もこのように注意喚起しています。
カルシウムは乳・乳製品、魚介類、大豆製品、種実類、藻類などに、鉄は豆類・種実類・藻類・肉類に多く含まれます。食事の他にもおやつなどで積極的に摂取することが大切です。
つまり、家庭で食べる食事と学校の給食も含んだ栄養素では足りないことを意味しています。
このような理由から小学校低学年1・2年生(6~8歳)にも身長サプリが必要であると考えています。
小学校低学年1・2年生(6~8歳)におすすめの身長サプリを選ぶ基準
小学校低学年1・2年生(6~8歳)におすすめの身長サプリとは、
- カルシウム140mg以上配合
- 好き嫌いが多い子供でも飲みやすい形状
- 鉄が2.4mg以上配合
これらの条件をクリアした身長サプリになります。
先ほどの栄養素比較表から対象年齢で不足している栄養素に加えて、好き嫌いが多い年齢のことも配慮してランキングを決めています。
具体的に飲みやすさとは、
- 1日に1回飲むだけでOK
- 味やニオイが子供に好まれるもの
- リピート率が高い
これらを調査しています。これを前提に、品質や安全性、価格の妥当性や口コミなどの独自評価基準を元にサプリメントアドバイザーが採点しています。
専門家であるサプリメントアドバイザーが身長サプリを選定しているので、ぜひ小学校低学年1・2年生(6~8歳)の身長サプリ選びに役立ててください。
小学校低学年1・2年生(6~8歳)におすすめ身長サプリランキング
-
サプリ専門家推奨
アスミール
通常価格:4,102円 定期購入:500円(モニター実施中)
余計な栄養成分を配合することなく、成長期に本当に不足する栄養素を高品質な原材料で無駄なく配合した「アスミール」。小学校低学年に不足する栄養もこれ一杯で簡単補給。安全性や価格、口コミ、どれをとっても総合力でワンランク上の商品。現在500モニター実施中!
安全性 飲みやすさ 価格 口コミ 5 4 5 4 -
カルシウムグミ
通常価格:7,600円(2箱) 定期購入:7,220円(2箱)
「カルシウムグミ」はグミタイプの身長サプリです。6粒で噛んで食べるだけで必要な必須栄養素を補給。モンドセレクション8年連続獲得、身長サプリで唯一の安心安全マーク取得の安全性。お菓子感覚で簡単に栄養が取れる優れものです。
安全性 飲みやすさ 価格 口コミ 4 4 3 3 -
フィジカルB
通常価格:9,960円 定期購入:4,980円(3ヶ月分)
フィジカルBは粉末タイプの身長サプリで小学校低学年に必要な15種類の栄養素をバランスよく配合。消化吸収にこだわるために難消化性デキストリンも使用しています。定期購入も1回から解約可能。アレルギー27品目も使用せず、気軽に試せます。
安全性 飲みやすさ 価格 口コミ 4 3 4 3
まとめ
あなたのお子さんにぴったり合った身長サプリは見つかりましたか?
もしかすると、
- ランキングの商品は試したけど子供に合わなかった…
- 苦手なタイプの身長サプリだった…
このような場合もあるかと思われます。それぞれ個人差があるので、いきなりぴったり合ったものが見つかる可能性は100%ではありません。
そこで、もし見つからなかった場合に役に立つ記事を用意しました。
上記の記事は、現時点で販売されている身長サプリ全製品を採点し、一覧表にまとめています。記事内容はサプリメントアドバイザーと、現役の管理栄養士に協力して頂き監修しております。
ぜひこちらの記事も活用して頂き、あなたのお子さんにぴったり合った身長サプリを見つけてください。
なお、お子さんの年齢から再度身長サプリを選びなおしたい方は、以下の記事を参考にしてください。