身長サプリの種類

【セノビック徹底評価】全5種類の成分&口コミの全て専門家が分析!

セノビック

CMのダンスが有名で、おそらく身長サプリの中でも一番の知名度がある「セノビック」。セノビックは人気もすさまじく、1000万個を突破するほどの人気です。

大人気のセノビックですが、人気だからこそ本当に信用して購入してもいいのか迷いますよね。

そこで今回は安心安全で成長に必要な栄養素は満たせているのか、サプリ専門家が徹底分析します。

セノビックには全部で5種類の味が販売されていますが、この記事を読めばすべてわかるように5種類すべて評価します。ぜひ参考にしてください。

Pick Up

成長途中の"小学生が飲むべき"
おすすめサプリ

アスミール

小学生は急激な成長にともない多くの栄養が必要になります。この時期は身長が伸びる見逃せない大切な時期。そんな時期におすすめしたいのが「アスミール」。

不足栄養素をカバーして体作りをサポート。サプリ専門家がおすすめする"全ての小学生に飲んでほしい身長サプリ!(初回1980円も魅力的♪)

今すぐチェックする
Pick Up

成長期真っ只中の
『中・高校生におすすめサプリ』

プラステンアップ

中学生、高校生は成長スパート期を迎え、人生の中で最も身長が伸びる時期です。そんな時期に必要となる栄養素は大人を越える量になります。

そんな栄養を1日たった1杯で補えるのが「プラステンアップ」。すっきりレモン味なので好き嫌いなく飲めます。中・高校生は身長が伸びる最後の時期。しっかりサポートしてあげましょう!

今すぐチェックする

【総合評価】セノビックを専門家が採点した結果

サプリメントアドバイザー
先にセノビックの総合評価を発表します。総合評価は以下になります。

※総合評価の算出は四捨五入で採点します。

基準 点数(5点満点中)
安全性 ★★★★・ 4点
飲みやすさ ★★★★・ 4点
価格 ★★★★★ 5点
口コミ ★★★★・ 4点
総合評価 ★★★★・ 4点

セノビックを総合評価してみると「4点」という結果になりました。全体的にバランスがよく高評価です。

味が5種類ありますが、子供の成長に必要なものはすべて一緒だったので、どれがいいのか迷っている方はお子さんの好みにあったものを選ぶといいですよ。

5種類に関してすべて購入した上で原材料と栄養成分を分析しています。これは安全性の項目で詳しく解説しています。

価格は定期購入が圧倒的にお得です。公式通販の定期購入だけが割引もあって、最安値で購入することができます。

1袋の価格が1,000円以下&送料無料になるので定期購入がおすすめです。2018年現在は500円モニター実施中なのでワンコインで注文可能です。現在、500円モニターは停止中。通常購入は可能です。

セノビックをおすすめしたいお子さん

サプリメントアドバイザー推奨の身長サプリ

  • 味に飽きやすい方
  • 栄養素も補いつつ、味も重視したい方
  • 子供にあったものを選びたい方

セノビックは味の種類が5種類もあるので、味に飽きやすいお子さんでも続けることができます。また、どの味も美味しいので飲めないお子さんはほとんどいないでしょう。

さらに、セノビックは味を楽しみつつ栄養素も補うことができます。

栄養素は当サイトでおすすめしている「アスミール」や「プラステンアップ」に比べると劣りますが、味の面では子供に負担なく続けられるでしょう。

また、味ごとに細かく成分も違ってくるので、子供にあったものを見つけることができます。子供の食事や運動量を考えて選んであげてください。

セノビックが向いていないお子さん

セノビックがあまり向いていない方は「栄養素をきちんと満たしたい方」です。

栄養素は悪くはないのですが、亜鉛やマグネシウムといった必要なものは入っていませんでした。そのため、栄養素をきちんと満たしたい方にはあまりおすすめできません。

栄養素を満たすのであれば「アスミール」がおすすめです。アスミールなら子供の成長に必要な栄養素がすべて配合されているので、自信をもっておすすめすることができます。

【体験レビュー】セノビックを購入してみた

セノビック

セノビックを徹底評価するために全種類取り寄せました。(※本来は5種類ある味の中で1種類を選んで購入します)

セノビックは注文してからおよそ4日ほどで到着しました。配送業者はゆうパックで送られてきました。

注文して届いた中身を確認してみると、セノビック全種類に加えて、以下の3つが入っていました。

  1. セノビックの飲み方などを紹介した「セノビック通信」
  2. すりきり1杯で簡単に目安量が量れる「計量スプーン」
  3. ダマなく混ぜきることができる「シェイカー」

計量スプーンには「電子レンジやオーブンは避ける」などの注意点が書いてありますので、一度目を通しておくことをおすすめします。

計量スプーンを使うことで目安量を簡単に摂ることができるので、毎回「これぐらいかな」と思いつつ量る必要がなくなってかなり便利です。

シェイカーも同様にダマを作らないようにするだけでなく、シェイカーには「牛乳をここまで入れる」という線が書いてあるので、牛乳も毎回量る必要がありません。

注文から到着までを評価してみると、とくに問題はありませんでした。安心して購入してください。

リポビタンDキッズを実際に飲んでみた感想

セノビック

セノビックのパッケージはよくあるココアと同じタイプの袋で、1袋に約28杯分のココアが入っています。

注意点として摂取目安量がセノビックは1日2杯となっているので、1袋で約2週間分となっています。1ヶ月分ではないので注意してください。

裏面には原材料から摂取上の注意や、セノビックオリジナルの配合などすべて詳しく記載されています。

裏側の栄養成分表示は1日2杯摂取したときの数値なので気をつけましょう。1杯あたりの栄養成分を知りたいのであれば、単純に2で割れば大丈夫です。

これから実際に飲んでみた感想を書いていくのですが、すべての味を飲んでみてどうだったのか書いていきたいと思います。

ニオイ・味

セノビック全種類の匂いを嗅いでみると、すべて味のとおり良い匂いがしました。とくに子供が苦手そうな匂いはなかったので気にしないでいいでしょう。

味もそれぞれ飲んでみたのですが、いちごミルク味が一番甘く感じました。もしかしたら甘すぎて飲めない子もいるかもしれません。

甘いのが苦手なお子さんはいちごミルク味は避けることをおすすめします。

飲みやすさ(総評)

セノビック

飲みやすさを総評してみると、どの味も美味しく飲むことができました。子供は飽き性ですが、5種類あればその心配もなくなります。

ただ、いちごミルク味とポタージュ味だけは好き嫌いが出るかもしれません。そこだけ注意してあげてください。

販売会社「ロート製薬株式会社」とは?

セノビック(画像引用:ロートオンラインショップ)

セノビックの販売元は「ロート製薬株式会社」です。1899年に創業し、1949年に設立された歴史ある大企業です。

セノビック以外にも「極潤」や「白潤」「パンシロン」など有名商品をたくさん販売しています。

ロート製薬株式会社の安全性については誰もが知っていて、認めるほどのレベルだと思います。

おそらくロート製薬と聞いて心配な方はいないと思うので、長々とした解説は省かせていただきます。

以上、セノビックの販売元は超有名な大企業「ロート製薬株式会社」だったので安全性はかなり高いといえるでしょう。

サプリ専門家が『セノビック』を徹底検証

チェック

  1. 飲みやすさ
  2. 安全性
  3. 口コミ
  4. 価格

セノビックを上記4つのポイントを用いて評価していきます。セノビックは安心安全で成長を補うことができるようになっているのでしょうか。

「1.飲みやすさ」については既に体験レビューで説明したので、ここからは安全性、口コミ、価格の順に調査していきます。

『原材料・栄養成分・添加物』の安全性

セノビックの原材料は味の種類によって少し違います。それぞれ一つずつ危険なものはないか確認していきます。

ちなみに原材料による働きや危険性はナチュラルメディシン・データベースを参考にしています。そのほかにも、権威性のあるサイトから情報を使うこともあります。

ナチュラルメディシン・データベースとは世界中で利用されているもので、国際的に最も使用されている情報源です。

「有効性レベル3」といってもわかりづらいので、以下の画像を用意しました。一目でわかるはずなので、画像を確認しながら読み進めてください。

ナチュラルメディシン

ミルクココア味

セノビック

グラニュー糖、ココアパウダー(ココアバター10~12%)、食用加工植物油脂、ミルクペプチド、食塩、卵黄ペプチド(卵を含む)/リン酸カルシウム、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ピロリン酸鉄、ビタミンK2、ビタミンD

ミルクココア味の原材料には「ココアパウダー」が使われています。ココアパウダーは危険性はありませんが、糖類が多いので飲んだあとは必ず歯磨きをしないといけません。

ミルクココア味だけではありませんが、一番人気のココア味でセノビックのすべてに配合されている「卵黄ペプチド」について解説します。

卵黄ペプチドとは栄養素として紹介されているボーンペップのことです。

ボーンペップとは卵黄から見つかった成分で、成長に必要な材料と物質が入っていると考えられています。

ボーンペップは名前の通り、骨の成長を促進させる働きがあるといわれていますが、先に結論からいうと効果があるとは断言できません。

現在、ナチュラルメディシン・データベースには成分の働きについては書かれておらず、そのほかにも国立健康・栄養研究所なども載っていません。

ボーンペップには権威性のある情報がないため、効果があるとは断言できないのです。ただ、効果がないとも言い切れません。

ボーンペップの特許をしている株式会社ファーマーズが行った実験では動物だけでなく、人でも効果が確認されています。(※1)

現状では、効果が確認されたといっても数が少ないので、全員に効果があるのかはわかりません。あくまで期待する程度にしておくといいでしょう。

いちごミルク味

セノビック(いちごミルク味)

グラニュー糖、乳糖、麦芽糖、いちご果汁粉末、ミルクペプチド、食用加工油脂、卵黄ペプチド、練乳加工粉末/酸味料、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ベニコウジ色素、ピロリン酸鉄、甘味料(ステビア)、ビタミンK2、ビタミンD

いちごミルク味の原材料を見てみると、他の味に比べて糖類が多くなっています。太り気味のお子さんだとさらに太るかもしれません。

いちごミルク味には「ベニコウジ色素」というものが使われています。これはベニコウジ菌というカビの一種を加工して作られたものです。

かまぼこなどの魚肉の練り物や沖縄の泡盛にも使われていたりします。

カビの一種ということで抵抗感があるかもしれませんが、安全性は高いので安心してください。(※2)

原材料の一つ一つは危険性はないのですが、いちごミルク味は糖分が他の味に比べると多すぎる気がします。

バナナ味

セノビック(バナナ味)

グラニュー糖、乳清プロテイン、バナナパウダー(デキストリン、果糖、バナナピューレ)、ミルクペプチド、食用加工油脂、卵黄ペプチド/酸味料、炭酸カルシウム、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、ピロリン酸鉄、クチナシ黄色素、甘味料(ステビア)、ビタミンK2、ビタミンD

バナナ味は唯一「乳清プロテイン」が配合されています。別名ホエイプロテインとも呼ばれ、名前のとおり乳製品から摂れるタンパク質の一種です。

乳清プロテインは筋肉がつくイメージをすると思いますが、その働きの有効性レベルは3と確定ではありません。(※3)

そのほかにも「気管支喘息の改善」や「肥満の改善」ができるともいわれていますが、どちらも科学的データは不十分です。(※3)

ただ、タンパク質の補給としてはとても優秀な成分なので、よく運動をしているお子さんにおすすめです。

ヨーグルト味

セノビック(ヨーグルト味)

グラニュー糖、ヨーグルト粉末、ミルクペプチド、卵黄ペプチド、食用加工油脂、植物油脂、乳酸菌末(殺菌)/酸味料、卵殻カルシウム、香料、ビタミンC、甘味料(ステビア)、ピロリン酸鉄、クチナシ黄色素、ビタミンK2、ビタミンD

ヨーグルト味には乳酸菌が唯一入っています。

乳酸菌とは細菌の一種で色々な種類があります。ヨーグルトにはよくアシドフィラス菌が使われているので、おそらく同じものが使われていると思われます。

整腸作用があるとして有名な乳酸菌は下痢や慢性便秘の改善に期待できることがわかっています。(※4)

そのため、ヨーグルト味は胃腸の弱いお子さんにおすすめです。ただ、一部の子供は下痢が起こる可能性もあるので十分に気をつけてください。(※4)

安全性については、もちろん危険はないので安心してください。

ポタージュ味

セノビック(ポタージュ味)

コーンパウダー、乳糖、グラニュー糖、食塩、脱脂粉乳、ミルクペプチド、チキンブイヨン、オニオンパウダー、卵黄ペプチド、食用加工油脂、DHA含有精製魚油加工粉末/炭酸カルシウム、卵殻カルシウム、香料、調味料(アミノ酸等)、クチナシ色素、ビタミンC、ピロリン酸鉄、ビタミンK2、ビタミンD

ポタージュ味にはDHAが配合されています。DHAとは必須脂肪酸の一つで、食事から摂取しないといけません。

DHAは眼や神経機能の発達に重要な役割を持っているとされています。有効性レベルは4ですが、摂取によって子供の精神活動は向上するのではないかと示唆されています。(※5)

摂取方法は主に魚から摂ることができます。普段魚をあまり食べないお子さんは少ないかもしれないのでポタージュ味がおすすめです。

安全性については必須脂肪酸で、食事から摂取しないといけないものなので問題ありません。ただし、過剰摂取には注意してください。(※5)

成長に必要な栄養成分を徹底調査

栄養成分を徹底調査していくのですが、原材料と同様に種類ごとに栄養成分が違うので、それぞれの栄養成分を紹介して、どういった子におすすめなのか解説していきます。

ちなみに使われていることがわかっていても、栄養成分表示されていない場合は「0」と記載します。

ミルクココア味

セノビック(ミルクココア味)

商品の配合量 厚生省の推奨摂取量 平均摂取量 耐容上限量 評価
カルシウム(mg) 260 1000(男) 678(男) なし
800(女) 610(女)
タンパク質(g) 1.2 65(男) 75.4(男) なし
55(女) 64.8(女)
亜鉛(mg) 0 10(男) 9.2(男) なし ×
8(女) 7.9(女)
マグネシウム(mg) 0 360(男) 232(男) なし ×
310(女) 209(女)
ビタミンD(μg) 2.8 5.5(男) 7.1(男) 80
5.5(女) 5.9(女)
鉄(mg) 6 11.5(男) 6.9(男) 50
10.0(女) 6.1(女)

ミルクココア味の栄養成分を確認してみると6種類中、4種類の栄養素が含まれていました。

カルシウムの量が足りていないのは少し残念ですが、牛乳と混ぜて飲んだことを考えるとおそらく推奨量を満たすことができるでしょう。

ただ、やはり牛乳のカルシウム吸収量を考えると少し心配なので、できればセノビックだけで推奨量を満たしておいてほしかったところです。

5つの味の中でミルクココアはあまり良いところも悪いところもないので、最初にどれがいいのか迷っている方におすすめです。

それから、お子さんにあった味に変えてあげるといいでしょう。

いちごミルク味

セノビック(いちごミルク味)

商品の配合量 厚生省の推奨摂取量 平均摂取量 耐容上限量 評価
カルシウム(mg) 260 1000(男) 678(男) なし
800(女) 610(女)
タンパク質(g) 0.3 65(男) 75.4(男) なし
55(女) 64.8(女)
亜鉛(mg) 0 10(男) 9.2(男) なし ×
8(女) 7.9(女)
マグネシウム(mg) 0 360(男) 232(男) なし ×
310(女) 209(女)
ビタミンD(μg) 2.8 5.5(男) 7.1(男) 80
5.5(女) 5.9(女)
鉄(mg) 6 11.5(男) 6.9(男) 50
10.0(女) 6.1(女)

いちごミルク味の成分は他とあまり変わりません。ただ、上記の表以外の成分でビタミンCの配合量が唯一多くなっています。

他の味は20mgに対して、いちごミルク味は65mgも配合されています。約3倍以上です。

そのため、糖類の多さが少し気になりますが、野菜をあまり食べないお子さんにおすすめです。

バナナ味

セノビック(バナナ味)

商品の配合量 厚生省の推奨摂取量 平均摂取量 耐容上限量 評価
カルシウム(mg) 260 1000(男) 678(男) なし
800(女) 610(女)
タンパク質(g) 4 65(男) 75.4(男) なし
55(女) 64.8(女)
亜鉛(mg) 0 10(男) 9.2(男) なし ×
8(女) 7.9(女)
マグネシウム(mg) 0 360(男) 232(男) なし ×
310(女) 209(女)
ビタミンD(μg) 2.8 5.5(男) 7.1(男) 80
5.5(女) 5.9(女)
鉄(mg) 6 11.5(男) 6.9(男) 50
10.0(女) 6.1(女)

バナナ味も他の味と大して栄養成分量はかわりませんが、タンパク質が他よりも多くなっています。

タンパク質は筋肉や骨など成長のために大切な栄養素となるのですが、運動しないでタンパク質ばかり摂ると肥満になってしまうかもしれません。

反対に運動をしている子だとたくさん必要になってくるので、運動をしている子供におすすめです。

ヨーグルト味

セノビック(ヨーグルト味)

商品の配合量 厚生省の推奨摂取量 平均摂取量 耐容上限量 評価
カルシウム(mg) 260 1000(男) 678(男) なし
800(女) 610(女)
タンパク質(g) 0.3 65(男) 75.4(男) なし
55(女) 64.8(女)
亜鉛(mg) 0 10(男) 9.2(男) なし ×
8(女) 7.9(女)
マグネシウム(mg) 0 360(男) 232(男) なし ×
310(女) 209(女)
ビタミンD(μg) 2.8 5.5(男) 7.1(男) 80
5.5(女) 5.9(女)
鉄(mg) 6 11.5(男) 6.9(男) 50
10.0(女) 6.1(女)

ヨーグルト味の成分は他とあまり違いはありません。そのため、味に飽きてきたときに飲むときのつなぎでいいと思います。

先ほども書きましたが乳酸菌が入っているので、お腹が弱い子はヨーグルト味を飲むことをおすすめします。

ポタージュ味

セノビック(ポタージュ味)

商品の配合量 厚生省の推奨摂取量 平均摂取量 耐容上限量 評価
カルシウム(mg) 260 1000(男) 678(男) なし
800(女) 610(女)
タンパク質(g) 1.1 65(男) 75.4(男) なし
55(女) 64.8(女)
亜鉛(mg) 0 10(男) 9.2(男) なし ×
8(女) 7.9(女)
マグネシウム(mg) 0 360(男) 232(男) なし ×
310(女) 209(女)
ビタミンD(μg) 2.8 5.5(男) 7.1(男) 80
5.5(女) 5.9(女)
鉄(mg) 6 11.5(男) 6.9(男) 50
10.0(女) 6.1(女)

ポタージュ味の栄養成分も他とあまり違いはありません。唯一ポタージュ味だけカロリーが低めになっています。

カロリーの摂りすぎは肥満につながるので、太り気味のお子さんにおすすめです。反対に運動量が多い子だと少し物足りないかもしれません。

販売会社が取り組む安全性【危険性対策】

品質管理

セノビックの製造工程は安全かロート製薬の公式サイトを確認してみたのですが「品質と安全にこだわり、信頼される商品を世の中へ」と記載されているだけでした。

ロート製薬は誰もが知る大企業ですので、製造工程の安全性はかなり高いでしょう。そのため、その点では問題ありません。

ただ、大企業とはいえ、より安心して飲ませたいので、できることなら工場での取り組みをもう少し詳しく書いておいてほしかったですね。

セノビックの口コミ&評判

口コミと評判

最初はこのココアを買っていましたが、イチゴミルクに変えたら『甘すぎる!』と不満の声が^_^;
やっぱりココア味が美味しいみたいなので、背が伸びることを願って毎日、朝と夜飲ませてます。

毎日のセノビック効果が出ているようで徐々に身長が伸びているようです。
ありがとうございます。

身長が高くなりたいと悩んでいる小学生の息子用に購入しました。
が、大きくなったという実感はありません。
値段も高いので、継続して購入する気にはなりませんでした。

子供が大好きです。
朝食にプラスして飲ませています。
用量通りにつくると味が薄めな気がします

週二程度飲ませてますが、そのおかげか??順調に背が伸びています。
子ども用プロテインを飲ませた時は、太ったりしたので、やはりコレがいいみたいです。
以前購入したロート製薬の公式サイトより、アマゾンの方が安かった…

口コミを見てみると、順調に背が伸びている子と全く実感できていない子がいました。ただ、どちらかというと伸びている子のほうが多く見かけたので期待できます。

味については美味しいという意見が圧倒的に多かったです。飲めなかった子ももちろんいますが、ほとんどの子供は飲めるでしょう。

セノビックの価格チェック

価格とコスパ

通常購入 1,296円(税込)
定期購入 1,296円(税込)
送料 540円(税込)
定期購入の回数縛りの有無 あり
返金保証の有無 なし
お試しの有無 あり

セノビックは1袋だけだと、通常購入も定期購入も価格に違いはありません。しかし、1ヶ月分の2袋を購入すると、通常購入だと1袋あたり1,080円の「2,160円」で購入することができます。

定期購入だと1袋あたり972円の「1,944円」で購入することができます。さらに送料も無料になるのでかなりお得です。

定期購入すると最低でも3回は続けないといけないのですが、味に種類がたくさんあるので無理なく続けられるでしょう。

セノビック『500円モニターお試しキャンペーン』

セノビック500円お試し

セノビックは現在(※2018年5月15日の時点)、Web限定で先着1,000名様で500円モニターを募集しています。

500円(税込・送料無料)で5日分もお試しすることができます。

500円モニターは参加を申し込み、モニター商品(セノビック)を実際に飲み、アンケートに答えるだけです。ちなみにこのときにそのまま、定期購入の返事もすることができます。

だいたい、参加を申し込んでからアンケート完了まで平均2週間程度です。時間がかかるように思えますが、実際すべきことは簡単です。

セノビックの500円モニターはかなり大人気なようです。定期購入に迷っている方は試しに500円モニターに参加してみてはいかがでしょうか。
現在、500円モニターは停止中です。通常購入は可能です。

Amazonや楽天・市販でも購入できる?

セノビックの公式通販以外でも購入することができるのか調べてみました。

  • Amazon:1,296円
  • 楽天:1,296円
  • 市販:取り扱いなし

セノビックは市販では購入することはできませんが、Amazon、楽天の大手通販サイトなら購入することができます。

公式サイトによるとセノビックと似た商品が販売されていることもあるので、注意してくださいとのことです。間違いがないように公式で買うか、よく確認しましょう。

【おすすめ】最安値でお得に購入する方法

最安値で購入する方法
セノビックを最安値でお得に購入する方法は公式通販の「定期購入」です。

定期購入で一か月分の2袋を購入すると、1袋あたり1,000円以下で購入することができます。Amazonや楽天にはない割引なので公式がおすすめです。

また、公式通販の定期購入をすると「簡単計量スプーン」と「シェイカー」の2つが付いてきます。

この2つを使えばセノビックをとても簡単に作ることができるので、ぜひとも利用してほしいです。

セノビックを購入するなら断然、公式通販がお得ですのでおすすめです。

まとめ

セノビック

セノビックを総合評価してみると「4点」という結果になりました。

飲みやすさでは、いちごミルクが甘いかなと思ったのですが、苦手な味ではない限り美味しく飲むことができるでしょう。

栄養成分では、カルシウムや鉄などの基本的な部分ではすべて同じだったので、まずは子供の好みを優先して購入してあげるといいでしょう。

それから味に飽きてきたら、子供にあったものを選んであげましょう。

安全性については大企業のロート製薬株式会社が販売しているので、そこまで心配する必要はありません。安心してお子さんに飲ませてあげてください。

価格は身長サプリの中でもかなり安い部類に入るので、気軽に試してみてはいかがでしょうか。

参考文献

  1. ※1 株式会社ファーマーズ「鶏卵の高度利用」
  2. ※2 紅麹菌の色素生産性に及ぼす窒素源の効果
  3. ※3 一般社団法人日本健康食品・サプリメント情報センター「健康食品・サプリメント[成分]のすべて(ナチュラルメディシン・データベース) p,880、881」
  4. ※4 国立健康・栄養研究所「乳酸菌、ビフィズス菌など」
  5. ※5 一般社団法人日本健康食品・サプリメント情報センター「健康食品・サプリメント[成分]のすべて(ナチュラルメディシン・データベース) p,619~621」